文具で楽しいひととき
■ 「 アメリカン ヴィンテージを感じさせるシャープペン」
    レイメイ藤井 A.G SPALDING & BROS シャープペン 900円+tax


 


□ 実は、野球用品メーカー


 「SPALDING」というと、
 私は小学生時代を思い出す。

 ロゴが印刷されていた文具が
 いくつもあった。

 私も当時、
 たしか筆箱かなにかを持っていたように思う。

 そのせいか、
 私の中ではどちらかと言うと
 子供向けのブランドというイメージがある。

 先日、レイメイ藤井のフェアで
 「A.G SPALDING & BROS」という
 ステーショナリー シリーズを見て
 そのイメージがガラリと変わった。


 


 ロゴのデザインも違うし
 子供の頃に抱いていたイメージとは
 全く違う大人の空気がそこには漂っていた。

 今回、はじめて知ったが
 「A.G. SPALDING & BROS」とは
 創業者 ALBERT GOODWILL SPALDINGの名前。


 


 彼は19世紀に
 ボストン レッドストッキングス、
 シカゴ ホワイトストッキングスで
 投手として活躍していた。

 後に
 野球殿堂入りも果たした人物だ。

 1876年に野球を引退してからは
 スポーツ用品ビジネスを
 シカゴとニューヨークではじめた。

 彼が開発した野球のボールは
 その後100年にわたり
 メジャー・リーグ・ベースボールの公式球として
 使用されていたという。

 その当時のクラシカルなロゴを
 使ったのが、
 今回のステーショナリー シリーズだ。

 今回新たにレザープロダクトも
 加わっている。


 


 そのシリーズの中で
 私が注目したのがペンシル、
 つまりシャープペンだ。

 いくら歴史あるブランドだからと言って
 名前を付けただけなら
 私の文具アンテナは反応しない。

 しかし、
 このシャープペンに
 私のアンテナは激しく反応した。

 聞けば、
 このシャープペンは、
 すでに30年も前から販売されているものだという。

 レイメイ藤井がラインセンスを受け
 企画・製造し
 日本では、ごく一部のショップで
 販売していた程度で
 主には、海外に輸出していたそうだ。

 どうりで
 私は今回はじめての出会いだった。

 当時のデザインのまま
 今も販売され続けている。

 流行というものは
 大きなうねりの中で
 繰り返されていく。

 30年前のものが
 グルリとひとまわりして
 今また魅力的に見えるようになってきたのかもしれない。


□素材感のあるアルミボディ


 


 少々太めのボディは、アルミ製。

 よくあるアルミは
 表面がザラザラしているが、
 これには、それがない。

 ツルツルとしているが
 握った時に
 指先が滑る感触はなく、
 少しばかりしっとりしていて
 指先の指紋をしっかり捉える。


 


 何か独特な表面処理をしているようだ。

 ただ、
 それだけではない
 ただものならぬものが
 このアルミボディからは感じられる。

 なぜそう思ったかと聞かれても
 うまく答えられないのだが、
 とにかく
 そう感じたとしか、言いようがない。

 人は、素材を見て手にすると
 それがうすっぺらな素材で作られたものか
 分厚いものかが何となくわかるものだ。

 このアルミボディからは
 厚みをとても感じた。

 ノックボタンの方から見ると
 なるほどとても肉厚なアルミが使われている。


 


□見た目だけでなく書き心地も◎

 このアルミボディの中で
 ペン先だけが色味が違っている。


 


 少し青みがかっている。

 分解してみるとわかるが
 このパーツ、そして内部に真鍮が使われている。


 

 


 真鍮はアルミに比べ重く、
 これにより低重心になっているのだ。

 「やじろべい」のように
 バランスをとってみると
 たしかに少しだけ
 ペン先側に中心があった。


 


 丸みを帯びたアルミ製のノックボタンを一回押し込むと
 0.5mm芯とともにペン先から
 ガイドパイプがニョキッと出てくる。

 そのガイドパイプのフォルムが
 少し変わっている。

 先端の角が
 なだらかになっているのだ。

 もう一回ノックして
 芯をちょうどいいくらいに出してみる。


 


 なだらかなガイドパイプということで言えば、
 カランダッシュ エクリドールなどヨーロッパ系の
 ペンシルでよく見かける。

 一方まっすぐなガイドパイプは
 グラフ1000などの製図用シャープペンによくある。

 このスポルディングのものは
 根もとはストレートだが、
 先端だけなだらかになっている。

 ちょうど2者の中間的存在で面白い。


 


 私は
 この芯先まわりの眺めにうるさい。

 なぜなら
 文字を書くときに
 凝視するからだ。

 さぁ書こうとする時に
 その眺めが美しくないと落ち着かない。

 このペンは
 なだらかなガイドパイプのせいもあって
 芯先まわりのラインが美しく決まっている。


 


 アルミボディの軽さの中にも低重心があり、
 書き心地がよい。

 ペンの走りだけでなく脳の動きまでもを
 スムーズにしてくれそうだ。


 

 


□今は、まだ新しいが
 理想とするのは、
 使い込まれたゼロハリバートンのスーツケース。

 所々にキズが付いたり凹んだりしていくと
 きっとアメリカン ヴィンテージらしさがより色濃く出てくることだろう。


 


 それにしても
 これで900円というのはリーズナブルだ。



*記事作成後記

 ノックボタンのアルミは、
 ボディよりもさらに肉厚でした。

 

 これで0.7mm芯タイプがあるとうれしいですね。


 (2015年9月22日作成)


 ■ A.G. SPALDING シャープペンは、こちらで販売されています。

 ■ ミニサイズもあります。


 □ レイメイ藤井 A.G. SPALDING



 



  ■ Facebookページ はじめました。

    



* 関連コラム

 ■ 「わびさびが感じられるペン」
    カランダッシュ エクリドール シェブロン ペンシル 0.7mm


 ■ 「ロングセラーのシャープペン」 ぺんてるグラフ1000

 ■ 「心地良い質感のシャープペン」 ぺんてる スマッシュ シャープペン

 ■ 「使うほどにわかる計算しつくされたデザイン」 ラミー2000 ペンシル

 TOP   他の文具コラムを見る

 画像で文具コラムを探す


Copyright (C) 2003 Tadashi Tsuchihashi,All rights reserved.