■ 「郵便料金が手軽に調べられる」 丸善 ポストマン100 630円
□例えば、こんなことはないだろうか。
手紙を書き終えて封をする。
引き出しをあけて買い置きしておいた切手をとりだし、
いざ貼ろうとする。
しかし、
その郵便物が80円なのか90円なのか、
どちらにしたらいいかわからない。
郵便局に行けば計りはあるが、
もう外出する時間を5分も過ぎている。
郵便局に行っている時間はない。
悩んだ末に清水の舞台から飛び降りる覚悟で、
意を決して90円切手を貼る。
心のどこかで、もしからしたら、
この封書は80円でもいいかもしれないという声が聞こえる。
あぁ、ひょっとしたら10円損してしまったかもしれない…。
というようなことを。
私はそんな苦い経験を何度も味わってきた。
しかし、今は違う。
この丸善ポストマン100を使うようになってからというもの、
心安らかな気持ちで投函ができるようになった。
□このポストマン100は、
郵便物の重さを計ってくれるものだ。
郵便物の重さを計るものは、
色々とあるが、そのどれもが大きなものばかり。
自分専用に使うにはあまりにも大きすぎる。
その点、このポストマンなら、
キーホルダーくらいのコンパクトさなのがいい。
こんなに小さくとも、
郵便物の重さをしっかりと計ってくれる。
□使い方は、
送りたい封書をこのポストマンのクリップで固定をして、
キーホルダーのようなわっかを手に取り持ち上げればいい。
たったそれだけ。
そうすると、
郵便屋さんをかたどった矢印が、
その重さを示してくれる。要は、天秤式だ。
10g単位で100gまで計ることができる。
定型から定形外まで対応しているので、
一般の郵便はほとんどこれで対応できそうだ。
ちなみに
このポストマンの表示に料金はなく
重さだけになっている。
料金の方が便利なのではとも思ったが、
郵便料金は、
このご時世ちょっと油断をすると改定しまうことがある。
重さならば、
いくら料金が改定されようが、
末永く使うことができていいのだ。
商品のパッケージの裏面に
現在の代表的な重さと郵便料金が明記されているので、
これを参照すればOK。
どうしても料金にしたいという場合は、
ポストマンに金額を示したシールを
自分で用意して貼るという手もある。
□引き出しに入れて置いても邪魔にならず、
電池をいれる必要もない。
簡易的な計りだが、
ひとつもっていると便利だと思う。
なにより、
80円か90円という悩みから
解放されるのは実にありがたい。
*このコラムは、神奈川新聞での連載「至福の文具」を加筆修正したものです。
■ ポストマンは、こちらで販売されています。
□ 関連リンク
■ 「薄くてもしっかりとした書き味」 TS エアメール 便せん