文具で楽しいひととき
IKEA
VARIERA 鍋ぶたオーガナイザー
文具の探し方は色々ある。
今日はボールペンを探す、ノートを探すという具合にアイテムを予め絞り込んで文具店に意気揚々と踏み込むこともあるだろう。そう狙いを定めてみても思ったものになかなか出会えないことはある。私の場合で言えば、それは書類スタンドだった。ファイルボックスのようなものはよく見かけるが、そういうものではなく、書類ごとに仕分けできるものを私は探し求めていた。書類スタンドというアイテムから探しても、思ったものに出会えなかったので、ちょっと探し方を変えてみた。どうするかと言うと、「用途」に焦点を当てて探してみるのだ。書類スタンドに私が求める用途は、書類を「分けて立たせる」ことだ。この用途を頭の片隅に置いて、探し続けてみた。それこそ文具店だけでなく、違うジャンルのお店に行った時も「分けて立たせる」ものはないかと目を光らせていく。
先日、渋谷のIKEAにチョコレートとクッキーを買いに行った。そのついで、他の売り場もちょっと見てみようとエスカレーターで上の階に行った。何とはなしに各フロアを見ていて「分けて立たせる」良いものが目に飛び込んできた。それはキッチン用品売り場にあった。それを見つけた時、私は飛び上がらんばかりに興奮した。キッチン売り場で喜びに沸き立っているというのは、冷静に考えてみると相当に変だったかもしれない。でも、それくらい理想的な形をしていた。
■ もともとは鍋ぶた立て
IKEAのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザーというアイテムだ。アコーディオン式で広げられるようになっている。上にはいくつもの棒があり、その隙間に鍋ぶたを挟んで立てていくのが本来の役回り。鍋のぶたというものは種類によって厚みが異なったり、取っ手の形状も違ったりまちまち。だからこうしてフレキシブルに隙間の幅を変えられるようになっているのだろう。ここに書類を挟んでみたらどうだろうかと、売り場でひらめいた。ただ、ひとつ気になることがあった。棒の高さが書類を挟んだ時に足りなくてナヨッと倒れ込んでしまわないだろうか。
うまい具合に、リュックの中には先ほどMTGした書類がマニラフォルダーに挟んである。それを店頭にディスプレイされているもので試してみた。すると、少々ナヨッとするものの、そこそこしっかりと立たせることができた。
静かに、しかし力強く頷き、IKEAの黄色のショッピングバッグにすぐ入れ、エスカレーターを降りレジへと向かった。
■ マニラフォルダーにピッタリ
自宅に戻り、早速セッティングしてみた。IKEAでよくある組み立て式になっている。と言っても上の棒14本をアコーディオンの上にネジ込んで固定するだけ。ものの数分で完成する。
下には保護カバーみたいなものが所々あるのでデスクの上にも置きやすい
改めてマニラフォルダーを立ててみると、やはりいい感じである。それぞれの隙間にマニラフォルダーは6枚、つまり6カテゴリーに分けて立てられる。挟み込んだマニラフォルダーは自然と斜めに傾く。さらにアコーディオンを伸ばして広げてみた。こうするとマニラフォルダーはすっかりリクライニングしたような格好になる。たっぷりと寝かせた時の方が、正面から見た時にマニラフォルダーのインデックスがよく見渡せるようになる。実際に使うときは設置するデスクのスペースに応じて調整するといい思う。
挟む書類はクリアフォルダーに入れたものでも一応OK。挟む間隔を広げすぎると、少しナヨッとしてしまうことがある。間隔を少し狭めると多少改善される。これは中に入れる書類の量も関係する。最近はハードなつくりのクリアフォルダーもあるので、そうしたものを使うといいかも知れない。ちなみに書類単体だと完全にナヨッとしてしまうので、何かしらフォルダーに入れた方がいいようだ。書類を立てたままスタンドごと持ち運ぶことも可能。在宅ワークで仕事場所からリビングに移動する時もスムーズにいく。
*
さぁ仕事をスタートしよう時に、今日取り掛かる書類をこのスタンドに手前から立てていく。ズラリとマニラフォルダーを立てると、書類がスタンバイ状態になって、さぁはじめぞという気分になる。そうそうこのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザー、価格は私が買った時点では599円だった。何かすごく得をした気分になった。
IKEA VARIERA 鍋ぶたオーガナイザー
pen-info A4フォルダー Paper Dock
関連コラム
「A4書類のための快適フォルダー」pen-info A4フォルダー Paper Dock
「まな板スタンドで書類を立てる」デイリー まな板スタンド
「オープンファイル」SQUAMA PANTA
「マニラフォルダーの魅力」マニラフォルダー
文具コラム ライブラリー
pen-info SHOP