2004.07.17(36)

「片手で操作できるファイル」

エセルテ

レバーアーチファイル

エセルテ レバーアーチファイル

何かのプロジェクトがスタートすると、私は必ず1冊のファイルを新調する。そのプロジェクトが本格的であればある程、しっかりしたファイルにしている。これはまだ、プロジェクトになるかどうかわからない段階ではマニラフォルダーなどから始めることもある。

そのマニラフォルダーの厚みが次第に増していき、もうこれ以上、書類が入らないといった時が、1つのプロジェクトとしてファイルで管理するかどうかを判断するタイミングとなる。今回、取り上げるのはそうした時に、私がよく使うファイルエセルテのレバーアーチファイルだ。

エセルテ レバーアーチファイル

■ レバーでリングを開け閉め

かなり、以前にとあるセミナーに出席した時に、海外からの来日した講師の方が、レバーアーチファイルを使っていた。その講師の方は、プレゼン用のたくさんのOHPのシートをこのファイルに全て収めていた。1枚づつファイルからOHPシートを取り出し、説明をしてそれをまた、ファイルに戻すという一連の作業が、なんともスマートだったので、セミナーの内容よりも私は、そちらのばっかり目がいってしまった。

その方は片手にマイクをもっていたので、もう一方の片手だけで先ほどの作業をこなしていた。よくあるリングファイルであれば、両手を使うのでこうはいかない。そんな鮮烈な印象が私の頭に焼き付いている。

このレバーアーチのリングの開け閉めの仕組みは、ファイルのリング付いているレバーを上げ下げして行う。

エセルテ レバーアーチファイル

エセルテ レバーアーチファイル

指一本でリングの開け閉めができるその動きがなんともスムーズ。何度やってもピタリとリング同士がかみ合う。なるほど、かみ合わせの部分がちゃんと凸凹になっている。

エセルテ レバーアーチファイル

このレバーの仕組みはどうなっているかと、まじまじ見てみると、そこには、ローラーが仕込まれていた。開け閉めするたび、ローラーが行ったりきたりする動きは見ていてとても愉しい。

エセルテ レバーアーチファイル

■ 棚からファイルが引き出しやすい

背表紙の下のところに丸い穴が空いている。これは、本棚などからファイルを取り出す時にこの穴に指を引っ掛けて引っ張りしやすくするためだ。

エセルテ レバーアーチファイル

たくさんの書類を綴じたファイルは以外と重くなっているので、こうした配慮はとても助かる。この穴、機能面もさることながら、デザイン面でも貢献している。

もともと、ファイルはカテゴリー別に書類を綴じておくものだ。私なんかは、ついつい、書類をファイルに綴じて「はい、おしまい」とばかりに安心してしまう。ファイルに入った整理された書類をいつでも、必要な時に取り出して使うことこそ、ファイルの使い方だと私は思う。

最近は、このファイルで仕事の書類の他にたまりにたまった文具やカメラや時計などのカタログをこれにまとめて入れている。このエセルテファイルがあれば、綴じてしまった書類でも積極的に出し入れしたくなること請け合いである。

□ ライツのレバーアーチファイルはこちらで手に入ります。
(ライツとエセルテは同じグループです。)

*関連コラム
「やっぱり使いやすいマニラフォルダー」
「現在進行中の案件のファイリングに最適」ライツ Xフレーム + エセルテ レディタブ ハンギングフォルダー
「カタログが見やすくなる」ウキマFilet

文具コラム ライブラリー
pen-info SHOP