文具で楽しいひととき
hum
pen tag color
アイデアというものは、予期せぬ時に突然やってきては煙のようにすぐさま消えてなくなってしまう。
だから、やってきた時には、タイミングを逃さずすぐに捕まえなくてはならない。その体勢をしっかりと整えておくことが大事。ところで、アイデアは机の上でよりも机以外の場所で浮かぶことが多い。たとえば、歩いてるときや電車に乗っている時などなど。
私はアイデアを受けとめるツールとして、ダイゴーのジェットエースという手のひらサイズの手帳にフィッシャースペースペンのリフィルをセットして、これをズボンの左後ろポケットにいつも入れてサッと書き込める体勢を整えている。
このセットはアイデアを逃さずに書きとめるという、ただただ一点にこだわって行き着いた方法。ペンもリフィルだけという苦肉の策。本来ならばお気に入りのペンで書きたいところではある。そういう意味でいうと、これはお気に入りのペンでいつやってくるかわからないアイデアを書き込むことができるというアイテム。hum の「pen tag color 」というものだ。
■ ペンホルダー+タグ
商品名のとおりまさにペンホルダーとタグを仲よく合体させたような形になっている。タグはバッグに付けるもの。これもちゃんとバッグに付けられるようになっている。この取付方がシンプルであり、同時にとても安心感がある。
よくひもを何かに固定する時、片側にはわっかを作って反対側の端をそのわっかに通すというのがあるが、まさにその方法で取りつける。タグの先端にはスリットが入っていて、その隙間にペンホルダーを差し込んで固定する。
こうするとバックの取っ手にしっかりと取付られるようになる。
タグはそれほど長くないが、ペンホルダー自体がしなやかに出来ているので、ちょっと太いバッグの取っ手でも難なくセットできてしまう。試しに持ち手の部分がやや太めの私のトートバッグにつけてみたがOKだった。
よくボタンでパチンと留めたりするタイプもあるが、このクルリと通す方が何かの拍子に外れてしまうという心配がなくていい。お気に入りのペンをセットしていて、不意に外れて落っことしでもしたら目も当てられない。
ところで、このタグは、取りつける前の状態が少々変わった形をしている、スリットのある部分が少しばかりカーブを描いている。これは計算づくで行っているものだという。
こうしてカーブを作ることで、バックの取っ手にセットした時にペンホルダーがまっすぐになるのだという。もし、ここがまっすぐだと、とっ手につけた時にペンホルダーが斜めになってしまうのだそうだ。
■ ペン全体を保護
ペンホルダーの作りもお気に入りのペンにふさわしい作り。ペンのほぼ全体を覆い尽くしてくれる。このペンタグはバッグの外側に付けるので、何かにぶつけてしまう可能性もある。
だから、こうして全体を覆ってくれるのはありがたい。しかも、ペンホルダーの横にはスリットがあり、ペンのクリップでガッチリと留め固定することもできる。
ペンが入る部分はやや細身に見えるが、実際は鉛筆から4色ボールペンまで対応可能とのこと。見た目よりも懐が深い。多くのバックには内側にポケットが付いていて、そこにペンを入れておけるスペースがある。
■ ペンへのアクセスが速くなる
しかし、アイデアが浮かんだその瞬間にすぐに取り出せるかというと、これがなかなか難しい。バッグの中に手をガサゴソと手探りで探さなくてはならない。このペンタグの方がおそらく1秒ぐらいスバヤクペンを取り出せる。そういう意味でもアイデア向きである。それからタグとしてもちゃんと役立つ。
最近は「TUMI」や「ポーター」など周りの人が自分と同じをバックを持っているというシチュエーションもある。このタグを付けておけば、自分のものであるかがすぐわかる。出張する時に手持ちのバッグにこのタグを付けておくといいかもしれない。
出張中には不意にペンを必要とする場面も多いので。私はレッドタイプを買おうと思っている。
【こちらのカラフルなタイプが「pen tag color 」】
【こちらは革に少しコシがあるタイプ。「pen tag 」】
hum pen tagは、こちらで販売されています。
hum
* 関連リンク
「日常が新鮮になるステーショナリー」ハイタイド+graf 「hum」
「アイデアのつくり方」
「モバイルメモ ジェットエース 第4世代」ダイゴー ジェットエース+フィッシャー スペースペン
文具コラム ライブラリー
pen-info SHOP